Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
拝聴いたしました。私も草刈り機のリビルドを趣味にしてますが、yamakiyardさまのマルヤマBC26の金属カバー制作等、色々な分野で器用ですしテクは素晴らしいですね!。マルヤマの竿がフランジタイプ、マフラーが2分割のBCシリーズは名機と思っています、一時期10台位排気量別にリビルドしましたが友人達に格安で譲りました。が、自分で20数年前に購入したBC32Aは未だにナイロンカッター使用で現役バリバリです(yamakiyardさまの様にオーバーホールはしていますが)。今後も素晴らしいもテクYTを発信して下さい。
遠くから聞こえる草刈りの音、風に乗って香る草の匂いが好きです。夏は嫌いですが草の匂いは好きです。
混合ガソリン作るタンクが目からウロコ
これは普通にスゴいですよね。初めて見ました。もしかしたらホームセンターとかに売っているのかも知れませんね。
ホームセンターに行くと草刈り機のコーナーに必ずおいてますよ。農家の必須アイテムです。2Lと5Lの2種類あります。
直せばだいたい使えますね!わざわざ新品買う必要が無い。大切にする心を大切にしてほしい。世間に言いたいね!
出会いの切っ掛けはチェーンソーでした\\\\ってことかなww道具紹介回と思ったらまさかの展開にwこれは次回どうなる!見逃せない!!
うちは住宅地だし電気のナイロンコード方式なのでエンジンのディスク刃には憧れます。デカくなったヒメジョオンやセイタカがばしばし倒せるのは気持ちいいですね。刈る前に石とか道具類をちゃんと片付けないと危なそうですが。
今の時期は草がボーボーなので草刈りしたらスッキリして気持ちいいですね。10年前に買った刈払機が普通に使えるのがスゴいです。
チェーンソーのなでるような切れ味🤣
その昔、勤めていた会社が草刈り機のキャブレターを造っていて、得意先(エンジンメーカー)と共に夏場のスキー場のゲレンデの草刈りを兼ねた実用試験をやった思い出が蘇りました(笑)アルミ導風カバー付きのヤツは、カバーの隙間が少なすぎて冷却効率が悪そうですね、オーバーヒートとか心配になります💦
おっちゃん「調子が悪いんだ」訳:直してちょ
運転会という名目ならたのしくできそうですね。「調子が悪い」は “ くれた ” のではなく・・・?
I ve a Kawasaki tj53 e , its a beast .So interesting video.
チェーンソーを置いていってくれるなんて、近所に優しい人が居るんですね。吸排気ばらして完了でしょうか。お宝にしか見えませんw
ご視聴ありがとうございます、修理依頼ですww
@@yamakiyard4171 修理依頼ワロタw
Bom video 👍
近所や知人からの修理依頼。田舎あるあるですね・・・;
Интересная "заводилка" на мотокосе 32сс, шнуром натягиваешь пружину и уже при отпускании она запускает. Я таких еще не встречал,.. или мне это показалось?!🤔
Мне нравится звук бензоколонки, отражает настроение оператора
Hey, free chainsaw!
ワシはヒモのがいいかな。
拝聴いたしました。私も草刈り機のリビルドを趣味にしてますが、yamakiyardさまのマルヤマBC26の金属カバー制作等、色々な分野で器用ですしテクは素晴らしいですね!。マルヤマの竿がフランジタイプ、マフラーが2分割のBCシリーズは名機と思っています、一時期10台位排気量別にリビルドしましたが友人達に格安で譲りました。が、自分で20数年前に購入したBC32Aは未だにナイロンカッター使用で現役バリバリです(yamakiyardさまの様にオーバーホールはしていますが)。今後も素晴らしいもテクYTを発信して下さい。
遠くから聞こえる草刈りの音、風に乗って香る草の匂いが好きです。
夏は嫌いですが草の匂いは好きです。
混合ガソリン作るタンクが目からウロコ
これは普通にスゴいですよね。初めて見ました。もしかしたらホームセンターとかに売っているのかも知れませんね。
ホームセンターに行くと草刈り機のコーナーに必ずおいてますよ。農家の必須アイテムです。2Lと5Lの2種類あります。
直せばだいたい使えますね!わざわざ新品買う必要が無い。大切にする心を大切にしてほしい。世間に言いたいね!
出会いの切っ掛けはチェーンソーでした\\\\ってことかなww
道具紹介回と思ったらまさかの展開にwこれは次回どうなる!見逃せない!!
うちは住宅地だし電気のナイロンコード方式なのでエンジンのディスク刃には憧れます。
デカくなったヒメジョオンやセイタカがばしばし倒せるのは気持ちいいですね。
刈る前に石とか道具類をちゃんと片付けないと危なそうですが。
今の時期は草がボーボーなので草刈りしたらスッキリして気持ちいいですね。10年前に買った刈払機が普通に使えるのがスゴいです。
チェーンソーのなでるような切れ味🤣
その昔、勤めていた会社が草刈り機のキャブレターを造っていて、得意先(エンジンメーカー)と共に夏場のスキー場のゲレンデの草刈りを兼ねた実用試験をやった思い出が蘇りました(笑)
アルミ導風カバー付きのヤツは、カバーの隙間が少なすぎて冷却効率が悪そうですね、オーバーヒートとか心配になります💦
おっちゃん「調子が悪いんだ」
訳:直してちょ
運転会という名目ならたのしくできそうですね。
「調子が悪い」は “ くれた ” のではなく・・・?
I ve a Kawasaki tj53 e , its a beast .
So interesting video.
チェーンソーを置いていってくれるなんて、近所に優しい人が居るんですね。吸排気ばらして完了でしょうか。お宝にしか見えませんw
ご視聴ありがとうございます、修理依頼ですww
@@yamakiyard4171 修理依頼ワロタw
Bom video 👍
近所や知人からの修理依頼。田舎あるあるですね・・・;
Интересная "заводилка" на мотокосе 32сс, шнуром натягиваешь пружину и уже при отпускании она запускает. Я таких еще не встречал,.. или мне это показалось?!🤔
Мне нравится звук бензоколонки, отражает настроение оператора
Hey, free chainsaw!
ワシはヒモのがいいかな。